新型コロナウイルス 感染症対策 クラスター

いよいよ今月で今年度も終わります。昨年末に当法人ホームの3施設うち2施設でクラスターが発生してしまいました。感染対策には考えられる十分な配慮を行ってまいりましたが無症状の方もおられ職員ご利用者様合わせて4人の感染となりました。改めてこの感染力の怖さを思い知る初めての経験となりました。とはいえ、職員さん、利用者さん、利用者さんのご家族様また保健所のサポートのご協力により重度化される方も無く、感染を最小に抑えられたと考えており皆様に感謝しております。

一時は次から次に体調を悪くされる方が増えて来てどーなる事かと恐怖に駆られた事を今でも思い出します。ほんとに皆様が重度化しなかった事に安堵致します。

疲弊の中、こまめな消毒、生活スペースで他の方と接触しないルール決めの中、利用者様が守って頂き同階数にてお過ごしの方への感染も抑える事が出来ました。また一軒家タイプのホームでも、利用者様、職員様のご協力により別階数の方への感染も抑える事が出来ました。

これらにより恐怖と共に実体験からこの感染症を正確に知る事が出来たと考えています。ワクチン接種をされていた方も感染しましたし逆にワクチン接種していなかった方、同じ居住スペースで生活されていた方でも基本的な感染予防対策の徹底で感染しなかった方もいらっしゃいます。

いよいよこの感染症も5類へと引き下げられますが、感染症の収束ではありませんし、むしろこれらにより以前より感染リスクは上がると感じております。新年度も新型コロナウイルスとの闘いが続きますがこれらの経験を基に、恐れず基本的な感染症予防対策の

マスクの着用、咳エチケット、換気、手洗い、消毒、うがい、密集回避

の環境の徹底を継続実施致します。まだまだご利用者様には日常を取り戻して頂けなく心苦しく思っていますが、一日も早くマスクの無い生活が戻ってくる日を願っております。

それでは皆様、マスクの着用は個人の判断にゆだねる事となりましたが、感染症に注意し安心安全の生活をお過ごしください~~m(__)m

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。皆様のご健勝とご多幸お祈り致します。

社会課題と真摯に向き合い、“多様性が調和する社会”の実現に貢献し、持続的成長に繋げてまいります。 

本年も変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

令和五年元旦

家庭菜園

グループホームそらにある小さな小さな玄関前の花壇が有ります。今日は疲れていて仕事に出発するのが嫌だな~と思う時、楽しみにしていて、ガイドヘルパーで外出に出掛ける時。色々な思いを持ちながらこの花壇の前を通ります。

そんな毎日に少しでも食材をと、、、、、、、。

あっ、間違いました~(-_-;)

そんな毎日の生活に、ほんの少しの い ろ ど り (彩)をと、、、、、思いこの花壇にお花やお野菜を植える事にしています。今回は白菜とイチゴを植えました!

アッ!!いつの間にこんなに大きくなったの?もう収穫時?などなど、利用者様、職員共に植物の成長に驚き花壇前ではいつも会話が弾みます~~~笑

数週間で ↓ ↓ ↓

わさわさとグングンと伸びるスピードに私が一番驚いております!

無事に美味しく頂いた事は言うまでもありません~~~~汗。

それでは立派に育ち収穫した白菜はこちら。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ごちそうさまでした!

物価上昇 富田林市 グループホーム ショートステイ 晴れの日

お盆期間も終わり朝夕にちょっとした涼しさを感じ夏の終わりも垣間見る季節となりました!同時に日本経済は記録的なインフレを抑えるため金融引き締めを急ぐ欧米の中央銀行とは逆の大規模な金融緩和を続ける日銀の金融政策の方向性の違いから短期間で円安が進み、

実に24年ぶりの円安を更新し1ドル=143円を本日超えております~(-_-;)

これは、確実に利用者さんの生活に影響を与える事で、既に食材、水光熱費、各仕入れ業者より

値上げのお願い、、、、、がちらほらと送付が届いております

また多くの利用者さんが大好きな100円寿司のくら寿司も10月1日より創業当時より看板としてきた「100ずし」が無くなるそうです (*_*; 企業努力も限界という事なのでしょう。

ホームでの皆様の安定した生活を守る為、ホームでは水光熱費、食材費に対しより一層の創意工夫にて利用者さんへの負担が少しでも減るよう頑張りたいと考えています。

食料品 日用品の買い出し!

生活費を逼迫させる物価上昇に備え当ホームでは、交渉にて仕入れ食材費の据え置きのお願いはもちろんスケールメリットを生かし月に1度、コストコへ買い出しに出かけます。主にお米、日用品の購入などに利用しています。

当ホームでは、毎日食べて頂くお米ですので少しこだわらせて頂いています!

そのお米はこちら、、、

ななつぼしです!ホーム開設時より業務スーパーなどで安いお米など色々試してみましたがやはり、こちらの銘柄にすると利用者さんから美味しい~~とお声を頂く事が多く。実際に自分の家でも使用させて頂くと断然違いが有り、冷めても美味しい、また冷凍し解凍後にも違いが感じられます!

そんな、ななつぼしがコストコでは、

お値段なんと10kgで2,938円

スーパーなどで売られている10kgのお米より値段変わらずとてもとても

おいしい~~~~のです!

また日用品なども一般家庭ではどうやって使うの?と思うぐらいの量でもホームではアッとゆう間に無くなる歯磨き粉、お味噌、調味料、洗剤、ロールパンなど品質を落とさず仕入れ原価を落としたい商品はコストコを利用させて頂いております!


大阪の富田林より大阪和泉市までの距離になりますのでそれだけで一仕事となりますが、

美味しい物や、良い物をお安く使って頂く為には職員は労力は惜しみませんよ~


ホーム開設時より3年程続けていますが引き続き続けたいと思います!!(^^)!

各スーパーのプライベートブランドの利用

また、品質にこだわりがない商品(洗濯洗剤、その他日用品)はもともと2,3割安い設定のノーブランド品やカインズ、業務スーパーなどの独自開発された自社ブランド製品を購入しています!

住めば都と、、、。と良く言われますが当ホームですが、有難い事に生活圏内に名だたる有名企業が出店されています。

カインズ、ラムー、業務スーパー、ダイソー、セリア、サンディー、、、、と

各企業に一長一短ありますが上手に必要な物と購入店舗を選択し、まだまだこの

スーパーインフレーション(物価上昇)と戦いたいと思います~~~(;^_^A

また、利用者さんの個人備品などは、ご希望であれば、お安く購入出来る、アマゾンなどECサイトで代理購入も可能です!!!

もちろん付与予定ポイントは返金させて頂きます~~~。

ホームでの家庭菜園 ショートステイ 短期入所 晴れの日

今後上記の物価上昇が続けば、

本格的な家庭菜園も考えなければいけないかも?、、、ですが、、、、、


前回の記事にてお知らせしました家庭菜園の第一弾のスィートコーンですが、↓↓↓↓↓↓↓↓↓

茎の途中にぷっくりとスーパーで並べられているよく見る髭のような物がはえだして、、、、

見る方が、うわ~だいぶ育ってきましたね!とお声掛けを頂いて、、、

どや顔(自信満々)の毎日を過ごしておりましたが、、、、、、

ある日を境に、写真の状態から一切の成長が見られなくなってしまいました~~(-_-;)

他の職員にも心配されながらも大丈夫、だいじょうぶと自分に言い聞かせるかの如く言っていましたが、、、、、、。1週間、2週間が経過しようとした時に見てしまいました (-_-;)

信号待ちで他の方が植えているスイートコーンを、太陽にすくすく伸びた当ホームのスィートコーンの2倍、3倍にもなろうかとするその立派なスイートコーンを、、、、、、、

そして、、、、、、そこでようやく失敗している事に気づいたのです  ~涙~

帰宅後に何もなかったかの様に引き抜き畑をリセットした事は言うまでもありません(-_-;)

めげずに、

次は白菜でも植えようか~と考える毎日で御座います!!!!

それでは、最後までお付き合い頂き有難う御座いました。感染症に気を付けて安心安全の毎日をお過ごし下さい~~~  !(^^)!  ~~~

富田林市 グループホーム そら

さわやかに澄み渡る空の下、大小のこいのぼりが誇らしげに泳いでいたかと思えば季節は既に6月の中旬。一年の半分をすでに折り返している事に驚く今日この頃ですが、、、、、汗

新たな仲間が次々に増える中、開設当初にご入居して頂いた方々は、ホームでの生活が2年が経ちます。それぞれ楽しい事、悲しい事もありましたが、、、、、、

それらを乗り越えて今ではちょっとした行動・しぐさ・言動に、たくましさを感じる事が多くあります。

入居時は、実家へ帰りたい帰りたいと、寂しがられていた方は今では無事に就労訓練を終え、就職し先月に初任給を頂いておりました~涙

出来ない事を毎日努力し今では平然とこなす方。

出来る事を毎日欠かさず頑張っている方。

皆さん毎日を頑張ってます!そんな姿を観れて、感じれて職員は毎日感謝の気持ちでいっぱいです~~。

そんな中、ホーム内の植物もぐんぐん成長し観葉植物は幹の途中から、新たな芽を吹きだし成長し、

あっという間にこちら↓↓

花壇に植えたスィートコーンは、芽を出し太陽に向けぐいぐい伸びております!今では利用者さんに収穫した焼きトウモロコシを食べて頂く為に毎日の水やりが欠かせません!

皆さんの期待値も高く失敗しないかプレッシャーとの闘いです~~~汗

種まき後より10日程で芽が出て喜んでいたのですが、、、、、、

今では、あれよあれよと ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ですが、、、、、、、

はい。私まったく育てる知識がありません。((+_+))

無事に収穫出来るのか非常に心配ですが、、、、ネット情報だけで、、、、、、

頑張りたいと思います!!!

それでは、不定期とはなりますが、次回、収穫結果など報告出来ればと思います!それでは、まだまだ感染リスクもあり、蒸し暑い日が続きますが体調には十分ご留意し安全安心にお過ごしくださいませ~~~~!(^^)!

富田林 グループホーム そら 開所

まだまだ新型コロナウイルスが爆発的感染を広げているさなか近隣諸国では戦争が始まってしまい毎日毎日ニュースからは、一般市民の方が住み慣れた家、町を追いやられ、思い出の町、建物を無差別に、他国からの攻撃ミサイルが着弾し崩壊する映像が流れています。

テクノロジーの進化によるものなのか、100年、200年に一回起こるといわれている有事が次から次と起こり、ただただ心を痛め祈るしか無い日々を過ごしておりますが、個人が思いを持って出来る最大限の事を緩めず進めていくしかありません。

当法人でも出来るを探し地域社会へ少しでも貢献できる様頑張ってまいります~~!!そんな中、多様性が調和する住みやすい地域社会の実現の為、富田林清水町にて新たなグループホームの開設にたどり着きました!

早速ご入居していた方、入居予定の方もいらっしゃいます~~

また随時見学会開催中!!~~~~ですが、、、こんな時期でありますのでブログでもご紹介させて頂きます。m(__)m

グループホームそら 1階 玄関 富田林 羽曳野市 河内長野市

まず、グループホームそらの最重要部分をご紹介させて頂きます!

それではこちら~~~

えっ、ただの玄関ですが、、、、、、(-_-;)

このお仕事をさせて頂き感じるのが、利用者さんにとって、玄関という場所は大事な場所に感じます。お仕事から帰ってきた時に靴を脱ぎ,は~帰ってきたよ!と思える場所でもあり、、、

外出時にまだかまだかとガイドヘルパーさんや、送迎車をわくわくしながらお待ちになられる場所です!そんな大切な時間を少しでも快適に、少しでも早く出かけられるよう靴を履いたままお待ちして頂けるよう、、、、、、、、

温もり有るウッドベースのベンチを設置させて頂きました~~~!!!

外出前は、上着を着て頂くタイミング、カバンを持って頂くタイミング、靴を履いて頂くタイミングで出発だ~~と合図を感じて頂いていますが、ワンクッションおいた新たなタイミングを感じて頂き、少しでもそんな時間を有意義にお過ごし頂ける場所となれば幸いです~~

グループホーム そら 食堂 富田林 清水町 河南町 太子町 空きあり 障がい者 施設

続いてご紹介させて頂くのは、食堂となります!

それではこちら、、、、、、

組み立てから始まり、、、、、

様々な色の椅子が出来上がり、、、、

並べて、、、、、、、、最後は、、、、、こちら

はい、整いました~~~(;^_^A

当法人が目指す、多様性が調和し住みやすい地域社会の実現のお手伝い。そんな社会の最も小さなコミニティー内ではありますが、利用者さんが集まりお食事が始まると、それぞれの利用者さんが相手の個性を許容し、認め、また時には共鳴し、、、、なんとも言えないほっこりする場面があります。そんな場面を目にすると、とても、とても幸せに感じます。

まさにそんな場面が多様性の調和した瞬間なのでは!!と感じます。

そんな大切な時間をより快適にお過ごし頂ければとの思いがあり食卓はいろいろな素材、色でまとまる調和がテーマでそろえてみました~

少しでも食事の時間に彩りを添える事が出来て楽しく過ごせますように (`・ω・´)ゞ

それでは、今回はここまでとし、次回に引き続きホームのご紹介をさせて頂きます~~感染症の蔓延が続きますが。お気をつけて安心安全の生活をお過ごしくださいませ m(__)m

新年のご挨拶

明けましておめでとう御座います。皆様のご健勝とご多幸お祈り致します。

社会課題と真摯に向き合い、“多様性が調和する社会”の実現に貢献し、持続的成長に繋げてまいります。 

本年も変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

令和四年元旦

多様性が調和する社会を加速させるお手伝い

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下に開催が強硬された2020オリンピック・パラリンピック競技大会ですが、大会理念の一つに「多様性と調和」が掲げられていました!

LGBTQ=性的マイノリティである事を公表している選手の参加が過去最多となった大会だったそうです。

日本でも、ひと昔前では考えられないほど多くの外国の方をお見受けし、国境を越え宗教を超え多様性ある社会が加速している様に感じます。

当法人でも多様性が調和する地域社会の加速に少しでも貢献出来ればと一日一日、願い奮闘の毎日が続いております~~~!!

そんな中、新たに障がいをお持ちの方が地域社会で安心安全の中、こころ豊かに暮らせる拠点となるグループホームを増床する事が出来ましたのでここでご報告させて頂きます!!

富田林市清水町 グループホーム そら・ショートステイ はれのひ

現在満床の為、ご入居を多くお断りし心苦しく思っておりましたが、、、、、、、涙涙

富田林市清水町にて新たに、、、、、、

グループホームそら・ショートステイはれのひ

を開設する運びとなり、新規にご入居者様を、お受け入れ出来るようになりましたので、ここでお知らせさせて頂きます!!!!

消防設備完備で安心してお過ごしいただけます!!

オープン予定は2022年1月1日を予定しております。施設見学会は随時行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい!!

ブログでも今後、居室のご紹介をさせて頂きますのでご確認宜しくお願い申し上げますm(__)m

絶大なる信用

突然、突拍子もないタイトルとなりましたが、、、、

私が長年絶大なる信用を置いているものがあり、習慣に取り入れ、

この、おかげなのか、、、、、、?元気良く、健康に毎日を送らせて頂いております。

今回はそれらの商品、習慣などをご紹介させて頂ければと思い執筆させて頂きました~~!

と、言う事で、、、、、、、こちらです!!!

あっ、、、なんて、、、神々しいのでしょうか    ~~( ^)o(^ )~~

毎日飲料される方も多いかと思いますが、明治R1ヨーグルトです!

R1の効能、効果をインターネットで調べると

出るわ、出るわ、、、、、まさにヨーグルト界の王様、キング、はたまた名医?と疑う余地

が無いくらいの様々な効能、効果が記されています。がん細胞の抑制、インフルエンザ、噂

では、、、新型コロナワクチンまで、、、、。

これらが本当ならば、摂取の習慣化で不老長寿まで手に入れることが出来るのでは~~~笑

鵜呑みにはしていませんが、、、最近では腸活、長寿を腸寿と書き換えられたり はたまた、

健康の秘訣は腸と運動!

と、この一言に尽きるとまで書かれた著書を目にしたことがあります、またそこには、人間の

免疫細胞の75%を保有しているのも腸だ!

とまでも書かれていました!

何よりも毎日の習慣で、体感するのが、、、

お通じが、、、、、(n*´ω`*n)、、、、明らかに、、体感出来ると言うか、、、

いや、確実に、間違いなく感じるのです   (〃▽〃)ポッ

なのでなので自分はもちろん、ヨーグルトがお嫌いな方以外は、ホームの利用者様にもこのR1ヨーグルトをご利用頂いています~~~~!!

が、しかし、、、、、、

R1を毎日の摂取しようとすると壁にぶち当たります!!

えっ、、、壁、かべ??となりますが、、

はい もう一度言います。R1ヨーグルトを毎日摂取する壁です!

まずR1のコストが一本120円程。毎日の摂取で、ひと月では4,000円程になります。

また、賞味期限が短い為に買いだめもしにくい、これらが理由で、途中で断念される方も多いのではないでしょうか?ましてやホームでの提供を考えるとそれだけで一仕事となります!

そこで当ホームで活用しているのが、、、、、、、、。

ヨーグルトメーカーです!!

このヨーグルトメーカーが、

R1ヨーグルトを毎日摂取する壁を打ち破いてくれます(表現が暴走いたしました~汗)

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルトの増産!

皆さんヨーグルトメーカーをご存じでしょうか?こちらは市販の牛乳でそのまま牛乳パックを容器にしてヨーグルトを作ることが出来ます!そこで作成時に元ネタの菌としてR1ヨーグルトを使用する事で、

な、なっ、なぁ なんと r1ヨーグルトを密造出来るのです!!!

すみません。

言葉が適していませんでした。R1ヨーグルトを増やす事が出来るのです~~~( ^)o(^ )

100%の同じR1ヨーグルトか?と言うと諸説ありますので、当ホームでは、原液を入れて増やしたヨーグルトのみ使用し使い切りとしています。(増やしたヨーグルトでさらに作成も可能です。)

ヨーグルトメーカーでのR1作成方法!

まず用意するのが、、、、

牛乳。ここで間違いが多いのですが、、、使用するのは乳飲料では無く、牛乳を使用致します。

スーパーの牛乳売り場には牛乳と乳飲料(値段が安い)が混在して販売されているのです!

見分け方は、、、、

指をさしている部分に切り込みが有るか無いかです!この切込みが有るのがヨーグルト作成時に使用する正真正銘の牛乳となります!

乳飲料を使用してしまうと固まらず失敗してしまいます!商品によっては牛乳と変わらないぐらい固まる乳飲料もありますのでいろいろお試しください!

まずは牛乳から元ネタになるR1ヨーグルトの分量の牛乳を取り出し(溢れ防止の為)、同量のR1ヨーグルトを注ぎ込みよく混ぜます。

ここで注意点です!!ヨーグルトメーカーの原理は高温で乳酸菌を培養(菌を増やす)するので逆に言えば悪い菌も増やしてしまいます。

ですので作成時は、消毒の工程が不可避となり以下の点に注意が必要となります。

ヨーグルト、牛乳が触れる部分には、けして手で触れない。作成時は喋らない。必ずビニール手袋の着用。

また、ヨーグルトを注ぎ混ぜる混ぜ棒は熱湯をかけ殺菌し拭かずにそのままお使いください!

熱湯を注ぎ混ぜ棒の消毒

後は牛乳に蓋をし9時間程放置すればヨーグルトの完成となります。

風味もまさにR1でお好みによりオリゴ糖などを入れて美味しく手軽に摂取出来ます。

これらによりコストダウン、購入する頻度が格段に減り毎日の腸活がより一層進みます!

それでは、皆様、よければお試し頂き健康で安心安全な健康生活をお送りください~~~。

南海トラフ連動巨大地震に備える 富田林 障がい者 グループホーム 続き 4

とうとうコロナ禍にオリンピックが開かれ毎日、ニュース速報で流れる日本人のメダルラッシュに歓喜の声があがる中、爆発的に増える感染者数が同じニュース速報で流れピリッと気が引き締められます。

ホーム内でも、無事にワクチン接種が進みましたが、大事な通所をお休みになられ時間を費やし、痛い痛い注射を絶え接種されましたが、若い方には発熱が多くみられ、また通所を早退または、お休みになられたりと、、、、利用者さんそれぞれに、コロナと戦われています!

が、、、、報道では3回目の摂取などの話が上がり、まだまだ先が見えないのかなぁ~と強く感じる今日この頃です。

さて以前より、グループホームとして今後起こりえる災害に対しどう備え、減災出来るかのご紹介ですが、前記事の南海トラフ巨大地震に備えるからの続きとなりますので、先にお読みいただければ幸いでございます。今回は食料偏となります!!

一週間分の食料の準備

先の記事でもご紹介いたしましたが、地震への減災の考え方としてまずは、
1 緊急地震速報で頭を守れ!
2 落ちてくる物、飛んでくる物を無くせ!
3 水、食料、手回しラジオを常備せよ!
との事でした。
当ホームでは、この水、食料を大人8人分、一週間ライフラインが止まった場合を想定し準備致しました!
予算があれば、、、、、、、、ホームセンターに並んでいる、、、↓↓↓

防災用のレトルト食品を購入すれば手っ取り早いのですが、、、、

きっき き 金額がぁ~~~ 涙

はい試算致しましたが、大人8人の一週間となると軽く5万円は超えてきます。しかも、劣化が始まるので定期的な交換が必要となります。

はぁ~~なかなか大人8人の一週間分となるとハードルは高いな~現実的ではない~

と感じ、、、考え調べ、たどり着いた答えは、、、、、、、

ローリングストック法!!

けしてヒーローが使う必殺技ではありません!

もう一度繰り返しますよ~~~笑

その名は、、、、ローリングストック法!です。

ローリングストック法とは!

どの家庭でも多少の食料品の備蓄があると思われますが、日常の食料品備蓄の中に、非常用の食料備蓄を取り込んで普段から、希望する備蓄量分を多く購入しておき減った量を買い足すことにより常に一定量の備蓄を家に保つ方法をローリングストック法と言います。

日常生活で備蓄品を消費と購入を繰り返しながら備蓄品の鮮度を保ち、非常時は日常生活に近い食生活を送ることが出来る全く新しい備蓄方法なのです!

ローリングストック法のススメ | くらしの良品研究所 | 無印良品 (muji.net)

ローリングストック法を使えば、割高な非常食を購入する事も無く、普段スーパーで購入できる食材なので金銭的な負担も抑える事が出来ます!

ここで、ローリングストック法の恩恵を受けるには、、、大事なルールがあります!

ローリングストック法のポイント!

ローリングストック法を使うには幾つかポイントがありますのでご紹介致します。
まず、ルールとしては、、、。

・古いものから使う!
備蓄する食料が古くなってしまわないよう、消費の際には、必ず一番古いものから使うようにしましょう。
新しいものを右側に配置し、左側の古いものから使っていく、というようにそれぞれ合った備蓄方法で上手に循環させることが大切です。


・使った分は必ず補充する!
ローリングストックでは、備蓄品としてストックしているものはいつ食べても構いませんが、消費した量を必ずすみやかに買い足すようにしましょう。
補充を怠ったタイミングで災害が来る可能性もありますから、消費した分の補充は必ず直後に行いましょう。

ここで疑問が生まれます。保存が効いて温めもせずそのまま食べるのは、缶詰商品などに限られ同じ食材ばかりになるんじゃ??

そこでポイントは、、、、

ライフラインが止まった場合でも加熱調理が出来る環境を確保する事により、ローリングストック法で備蓄出来る食材の幅がグッと広がります。例えば災害時にアツアツの炊き立てご飯も摂取が可能となります!!

加熱調理の環境を確保するに一番簡単なのが、、、

カセットコンロの常備です!

もちろんカセットコンロガスもローリングストック法で備蓄出来ます!
これらにより主食の確保が容易になります!そこで岩谷の大変スリムなコンロとガスを準備致しました!ネットサイトなどで購入するよりコストコが大変お買い得でした!

長期保存を想定し安心の日本製のイワタニのガスと非常に安く販売されているパルエースのガスを準備致しました。もちろんガスもローリングストック法により備蓄致します。

イワタニのガスボンベの使用期限は製造から約7年以内を目安に使い切る用推奨されていますので購入時には製造年月日の確認をお忘れなく!ちなみに大人2人の一週間のガスボンベの使用料の試算は、、、(外気温により変わる)↓↓↓

となります。カセットコンロの確保で、普段と変わりない食事が摂取出来る上、備蓄コストも抑える事が出来る為災害時の備蓄では必須ではないかと感じます。

まとめ

ローリングストック法の活用でかなり安く、希望の備蓄量の確保が出来ました!賞味期限が長い特別な備蓄品はやはりコストが高く備蓄としてはハードルが高まりますが、ローリングストック法により飲料水も普通に販売されているミネラルウォーターを管理し備蓄することが出来た結果、大変お安く備蓄出来ました!

ひとまずはハード面での備えは進みましたが、一番大事な災害時に、冷静に適切に利用者さんを守る行動が出来る様、職員の心構え、訓練が必要となります。

もしも、それぞれの職員が、「今地震が来たら」と考える習慣があれば、その心構え一つで毎日のちょっとした行動が変わり、そして準備する事で非常時の行動が変わります。職員それぞれの意識が継続的に続くよう定期的な防災に対する投げかけも定期開催の避難訓練時に行います。

今回の防災・減災への準備はここまでとなりましたが、さらに考え安全安心に利用者さんにホームでお過ごし頂けるよう創意工夫したいと思います!

それでは、爆発的な感染者数の増加中ではありますが、お気をつけてお過ごし下さい!
さて震災への準備記事は何回かに分けての掲載となり長編となりましたが、お付き合い頂き有難う御座いました~~~(`・ω・´)ゞ